自社メガネ工場「GYARD」による日本最古のメガネ造り
世界に誇る、最高峰のメガネ作りへの挑戦
メガネ生産と言えば福井県鯖江市が有名ですが、100年以上前に鯖江へメガネ作りを伝えたのは東京と大阪の職人達でした。
2009年に東京最後のメガネ工場が閉鎖され、東京のメガネ作りの歴史は途絶えてしまいます。
2015年に国・県・市からの協力を得て、神奈川県・横浜市に東京のメガネ作りを継承したメガネ工場をメガネナカジマが復興させました。
東京のメガネ作りは、良い意味で合理化されておらず、手間暇は掛かりますが、唯一無二の輝きを誇っております。
今では国内よりも海外での評価を高く頂き、輸出量を年々増加させています。その最高峰の製品が「GROOVER」です。
良質な日本製フレームを中心にセレクト
メガネナカジマでは良質な国産フレームを中心に、セレクトしております。
クレイトンフランクリン・MASUNAGA・FACTORY900などクオリティーを重視したセレクトを心掛けております。
また在庫本数も常時1200~1500本ほどございます。
個人のメガネ店の在庫数はかなり多い方だと思います。
なるべく1つのブランドを掘り下げ、お客様に魅力を伝えていきたいという、メガネナカジマのコンセプトの一環でもあります。
日本のスポーツサングラスシーンを創成期から
1996年よりスポーツサングラスの取り扱いをスタートしています。
OAKLEYやRUDY PROJECTなど、メガネ店でスポーツサングラスを取り扱っていなかった頃から取り扱っております。
それから20数年、世界のスポーツサングラスシーンを見てきています。
特にスポーツサングラスを度付化するノウハウは、どこよりも蓄積しております。
セーフティー&ミリタリーグラスも充実
世世界的に注目を集めているミリタリー系アイウェアを多く取り扱っております。
ESSやWiley Xなどサバイバルゲームの愛好家の方からのご指示が多かったのですが、近年セーフティーグラスの必要性が高まってきております。
ミリタリー系アイウェアはかなり高度な安全基準をクリアしたものが多く、その安全基準を求められることが多くなりました。
日本未発売のチャムスもあります
アウトドア用のメガネ・サングラスストラップは「チャムス」をメインに取り扱っております。
国内未発売モデルも取り寄せており、メガネストラップに関しては全バリエーションご覧頂けます。
これだけチャムスのストラップを見れる機会はそうないと思います。
日本随一!偏光レンズ・調光レンズのラインナップ
度付・度なしを問わず、機能レンズやカラーレンズを豊富に取り揃えております。
カスタムレンズブランド”GOODMAN LENS MANUFACTURE”を運営しているので、世界中から珍しいレンズが入荷してきます。
全ての国内レンズメーカーとの取引があり、レンズカスタムにおいてメガネナカジマより取り扱っているところは無いと思います。
店頭で測定を行います
店頭ても視力測定を行っております。国内では珍しいドイツ式両眼視測定を実施しており、ご予約も承っております。
両眼のチームワークが適切に連動しているかチェックし、疲労感の少ない快適なメガネ作りを目指しています。
最新鋭の測定機器を導入しています
眼鏡医療機器メーカー「NIDEK」社の測定機器を導入しております。
通常のメガネ店には導入されていない、最新鋭の波面計測装置などを使用し細かい測定を実施しております。
アナログな測定法も実施しますが、こういった計測機器によってお客様の負担を最低限にしながら質の高い測定を目指しております。
お買い上げ品のメンテナンスはいつでも無料
メガネナカジマでお求め頂いたメガネは、当然ながらいつでも無料にてメンテナンスをさせて頂いております。
お気軽にお持ち下さいませ。